いよいよ小泉地区にも自然学校です。
発起人かつ地権者の斎藤盛さん。建設予定地の造成に力こもっています。徐々に進んでいくと思いますが、、、とりあえず予定地内のクルミの木も伐採しましたので植菌をして(なめこ)を育てるそうです。
気仙沼市階上地区で海岸線を緑の森で再生しようという取り組みが1月からスタートしています。今日は、地元地福寺の片山住職と植栽候補地の地権者の西さんと現地を案内して頂き植栽の土地使用の協力を頂く事となりました。地主の西さんには感謝です。
左上が候補地で右上が住職と現在居住されている畠山さん 左下が地主さんと住職です。写真へたですみません。今後、引き続き活動を掲載いたします。
震災直後の3月20日被災地の赤ちゃんの命をつないでくださった方々がいます。
大人の食料や物資は何とか調達できていましたが、不足していたミルクやおむつ等など細かな気遣いされた物資を届けてくださった皆さんに例えようのない感謝です。東京から不眠不休で被災地に、感動の行動が今、私たちの活動を支えています。頑張っています有難うございました。
東京都杉並区 株式会社 和心 森 智宏さんの仲間たちでした。
〒988-0223
宮城県気仙沼市長磯鳥子沢58-8
TEL 090-6781-3634 菅原
菅原